杉山 怜 Sugiyama Ryo

   

past concert

   

過去の演奏会

  
 
 

    

 
     
   

音空の佇まい

   

杉山 怜 作品演奏会

   

終了しました

      
  
   

2022年11月22日(火)

   

開場 18:30 開演 19:00

   

名古屋市熱田文化小劇場

  
  
   

作曲とヴァイオリン演奏を行っている
杉山怜の室内楽作品を聴く演奏会です。

   

冬につららがはり、
水がしたたる様子をイメージする
《氷霜》、
穏やかさのなかで静かに淡青な世界を描く
《水縹の時を越えて》、
歯車機構のように回転しながらも徐々に変化してゆく
《円い青》、
秋の哀愁のなかで異世界への道をイメージさせる
《秋の日に》など、
新曲3曲と近年の作品3曲をお送りします。

   

微分音を多用した繊細な響きと、
静かな情景が織りなす作品風景をお楽しみください。

  
  
   

プログラム

   

杉山 怜:

   

氷霜(2016)
〈violin solo, violin, viola, violoncello, piano〉

   

円い青(2021-2022)
〈violin, piano four hands〉*

   

庭の回廊(2022)
〈violin I, violin II, viola, violoncello,
piano, celesta〉*

   

森の池への道(2022)
〈violin I, violin II, viola, violoncello, triangle〉*

   

秋の日に(2021)
〈violin, piano〉

   

水縹の時を越えて(2016)
〈violin solo, violin, viola, violoncello,
piano, celesta〉

   

* 新作初演

  
  
   

ヴァイオリン 杉山 怜

   

ヴァイオリン 尾髙 詩音里

   

ヴィオラ 西尾 結花

   

チェロ 波多 和馬

   

ピアノ 安藤 弘子

   

チェレスタ・ピアノ・トライアングル 中井 千尋

  
  
   

入場料 一般 3,000円 学生 2,000円(全自由席)

   

主催:杉山怜

  
  
   

ご来場の方に、
当演奏会限定のオリジナルポストカードを
差し上げます。

  
  
   

アクセス

   

JR東海道本線「熱田」駅下車、徒歩約1分

   

名古屋市営地下鉄名城線「神宮西」駅下車、
2番出口より東へ徒歩約5分

   

名鉄名古屋本線「神宮前」駅下車、
西口より北へ徒歩8分

  
  
   

チケット

   

電子チケット または 紙チケットを
お選びいただけます。

   

【電子チケット】
杉山怜 演奏会チケット(外部サイト:STORES)
にて事前にご購入いただき、
ご購入様宛に送信されます
電子チケット(スマートフォン等の画面)を
当日受付にご提示ください。
電子チケットでは、
クレジットカード、
コンビニ決済、
翌月後払い、
PayPal、
PayPay残高
がご利用いただけます。
なお、電子チケットは、
自然災害や社会情勢等で
主催者がイベントを中止した場合を除き、
ご購入後の払い戻しはいたしませんので、
ご了承ください。
電子チケットでは、チケット代金のほかに
発券手数料(チケット代金の2%)がかかります。
また、お客様がコンビニ決済を選択された場合、
別途手数料300円が発生します。
電子チケット(学生券)を購入されたお客様は、
当日受付にて学生証の提示が必要です。

   

【紙チケット】
「音空の佇まい 紙チケットお申し込み」
(外部サイト:Google フォーム)
よりお申し込み(チケットお取り置き)いただき、
当日受付にて
現金で
お支払いください。
当日空席がある場合には、
事前のお申し込みがない場合でも
ご購入いただけます。
おつりのないように
ご準備いただけますと幸いです。
なお、紙チケットは
現金でのお支払いのみとなります。

   

紙チケットお取り置きのキャンセルは、
以下から承ります。
音空の佇まい 紙チケット ご予約のキャンセル
(Google フォーム)

  
  
   

お客様へのお願い

   

・感染症対策のため、マスクの着用、
受付でのご連絡先等の記入、
検温にご協力ください。
ご記入いただいた情報は
感染症に関する目的以外には使用いたしません。

   

・マスクを着用されていない方は
ご入場いただけません。

   

・体調のすぐれない方、
また感染された方と接触のあった方は
入場をご遠慮ください。

   

・お客様同士で距離をとってご着席いただきますよう
お願いいたします。

   

・未就学児の入場はご遠慮ください。

  
  
   

フライヤー(PDF)